「こころの定年」を乗り越えろ/楠木新

 

「こころの定年」を乗り越えろ 40歳からの「複業」のススメ (朝日新書)
 

 

 会社の人事に関する本を多く書かれている楠木さんの著書なんですが、これまでも何度か取り上げられている、中高年層のサラリーマンのぼんやりとした葛藤にフォーカスを当てられたものです。

 会社において不本意な扱いを受けた人はモチロンなんですが、はた目には順調なキャリアを送っていると思われている人であっても、40歳位になると、「オレは、このままでいいんだろうか?」という漠然とした不安に駆られるといいます。

 それは、新卒一括採用や長期雇用慣行と言う、日本の一般的な人事制度に根ざす、徐々に振り落とされていく様子を目の当たりにしているということや、会社の価値に捉われて外の社会との接触が希薄になっていくことへの不安から生じるものだと指摘されています。

 そういった「漠然とした不安」を払拭し、さらにはリタイアした時に「濡れ落葉」にならないために、40歳あたりから自分なりに会社以外の社会との社会との接触を始めることを勧められています。

 できればそれがビジネスにつながればいいですが、自分が興味を持ってすすんで取り組めることを手掛かりにして、積極的に取り組んでいくことで、個人的なことだけではなく、会社の生活も充実していくことが多い、と言うことです。

 ワタクシ自身にも身に覚えがあることなんですが、趣味としては充実していても、何とかビジネスとは言わないまでも、ちょっとした小遣い程度の稼ぎにつながるようなことが見いだせれば…と、痛切に思います。