ICUの英語教育/富山真知子編

ICUの英語教育―リベラル・アーツの理念のもとに

ICUの英語教育―リベラル・アーツの理念のもとに

 実はワタクシ、ウチの娘をICUに行かせたいと言い続けていて、ヨメの顰
蹙を買っていたりするのですが、半ば本気でそう考えています。

 で、図書館でこの本を見かけたので手にとってみました。
 ちょっと学術書チックなんで、隅々を読み込む根性はなかったのですが、カ
リキュラムの概要を知るだけでも、かなり興味をそそられます。
 と言うのも、まず英語を学ぶのではなくで、英語「で」学ぶのだ、というこ
とが趣旨になっていて、割と早いうちから、英語でディスカッションをすると
いった風に、できないなりに取り組んでいくという感じみたいです。

 あと、英語を運用するということを非常に重視されていて、「読む」「書く」
「聞く」「話す」という要素を、「学術的な目的」で使えるように、有機的に
結びついたカリキュラムになっています。

 特に、「書く」と言うことについてですが、ワタクシ自身もWritingのトレー
ニングをしたときに、徹底的にヤラレたのですが、文章の構造というものを叩
き込まれるようです。

 英語力もさることながら、論理的な思考力を要請することを非常に重視され
ているようで、ビジネスにおける即戦力とも成り得るかもしれません。

 より、一層ヨメの顰蹙を買いそうです…