「時間力」養成講座/小宮一慶

 小宮さんの「〜力」養成講座シリーズです。
 このシリーズって、細く長く人気があるみたいで、なかなか図書館
で借りれないんですよね。

 ちょっと、昨日の本と内容が被っているところがあるので、どっち
がどっちみたいなところがあるのですが、そんなこと書いてないよ!
ということがあったら、そのせいです。(汗)

 まず、時間を有効に使うための手立てとして、一番重要なことは、
目的意識を持つことだ、と述べられています。
 そこで、私自身もあんまり意識して区別できていなかったのです
が、「目的」と「目標」を区別して考えることが重要なようです。
 「目的」というのは、「存在意義」とも置き換えられるとお考え
のようで、言ってみれば最終到達点という感じです。
 それに対して「目標」は、最終到達点である「目的」を果たす
ための通過点と言うか、数値化できるマイルストーンみたいなもの
のようです。

 まず、その存在意義たる「目的」があって、そのために何が必要
かが明確になり、はじめて必要な時間がわかるということで、時間
管理の必要性が高くなってくるから、と言うことのようです。

 一番、これは!と思ったのは、いつやるかが決まっていること
だけではなく、いつかやらなければならないことを書き出しておい
て、スキマ時間ができたときに、それをつぶしていくということ
です。

 今は、ちょっと方向性を見失っていて、まず「目的」を再発見す
るところからが問題なんですけどね…