
- 作者: 勝間和代,広瀬香美
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2009/12/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 83回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
勝間さんがお友達の広瀬香美と一緒に、ツイッターを奨める本です。
結構、入門的な使い方から、目的別の発信の仕方など、実践的に使えるための本だと言う
のもあるのですが、ツイッターをきっかけに、ネット上で自分を発信することを始めるよう
に薦めている、ともいえます。
ツイッターもソーシャルメディアの中に含まれるんでしょうけど、「ソーシャルメディア」
と言う言い方がされるようになってから、ネットのコミュニティが、急激に整然としてきた
というか、リアルのコミュニケーション同様、体面をキチンと意識する人が多くなってきて
いるような気がするのです。
この本によると、むしろ、ネット上の方が、仲間意識が働くのか、互助的な意識が強い
と勝間さんと広瀬さんはおっしゃっています。
それと、なんとなくですが、私もそうなんですが、色んなことにふとした感想というか、
意見ってあると思うのですが、そういうのって以前だったら知り合いに言うしかなかった
ですよね。
それを誰に言うでもなくつぶやくと、それに対してリアクションがあるってすごいですよね。
ちょっと使い方が…と思っていましたが、気軽に使ってみようかな、と思いました。