決断力/羽生善治

決断力 角川oneテーマ21

決断力 角川oneテーマ21

 昨日は、将棋の谷川名人の著書を紹介しましたが、本日はライバルの羽生名人の
著書を紹介します。

 やっぱり将棋の世界で、ここまで登り詰める方には、共通する要素があるのか、
谷川名人と同じようなことをおっしゃっているところもあります。

 棋譜の研究は重要だけれども、それを踏まえた上での直感が、勝負する上で
非常に重要だということも、谷川名人と同様におっしゃっています。

 羽生名人の同世代には、コンピュータ等を駆使して、棋譜の研究が格段に進んだ
ことで、従来の世代とは異なるアプローチで強くなった棋士を多く輩出したことか
ら、「羽生世代」と言われて、打ち手の新奇性をよく指摘されていたようですが、
ご本人は、考え抜いた末に「まっとうに」打っていたということですが、それだけ
進化のスピードが速かったということなんでしょうか…

 この本の中で一番印象的だったのは、「才能とは、継続できる情熱である」と
おっしゃっておられることで、確かに、瞬間的なひらめきというのが将棋には
必要で、そういうところにキラメキを見せる才能は時折現れるんだけれども、
プロとして生きていくためには、それを持続させることができなければならない、
ということで、どんな世界でもそうなのかもしれませんが、やっぱり将棋の世界
というのはキビシイですね。