
書くだけで人生が変わる嫌なことノート―仕事、自分、家庭、人間関係…
- 作者: 嫌なことノート普及委員会
- 出版社/メーカー: アスコム
- 発売日: 2011/03/01
- メディア: 単行本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
日々の生活をしている中で、できればイヤなことは避けたいと思うの
が人情ですが、イヤなことが全く無い、というのは有り得ないのかな
ということで、イヤなことが起こったら、それを糧に今後の人生に
活用していこう、というのがこの本の趣旨のようです。
イヤなことというのは、大きく分けて、
・自分に起きた嫌なこと
・他人に起きた嫌なこと
・TV、新聞などで見た嫌なこと
・自分がした嫌なこと
が有り得ると思うのですが、最初の3つもその後の教訓として使えると
思うのですが、この本で強調されているのは「自分がした嫌なこと」
で、これが一番自分としては気がつきにくいということで、逆に最初の
3つをちゃんと意識して、ノートに書き留めることで、自分がそういう
ことをするのを抑止する効果がある、ということです。
書くときに、感情を交えずに事実を淡々と書いて、それに対してどう
対策すればいいかを自分なりに考えて書き留め、それを時折見直すこと
で、いろんな意味で自分の成長を促すようです。
嫌なことを書き留めるというと、ネガティブな印象がありますが、
シンプルですし、「自己成長」ということで、いい習慣だな、と思い
ました。