
- 作者: アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2006/10/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 156人 クリック: 3,495回
- この商品を含むブログ (419件) を見る
ワタクシなどは、過激な内容の不動産投資に関する著者と
しての印象が強いですが、最近は、ふるさと納税のアドバイ
ザー的な立ち位置が有名になっている金森重樹さんがプロデ
ュースされた本です。
この本が言う「小さな箱」と言うのが、結構概念として難
しかったりするのですが、言ってみれば、「自分こそが一番
正しい!間違えているのは周りの方だ!」という主張をする
自分、ってことになるんでしょうか…
でも、そういう考えって多かれ少なかれ、ほとんどの人が
持っている考えであって、皆が皆、それを主張し始めると収
拾がつかなくなってしまいます。
たとえ誰かが他の誰かを自分の「正しさ」で論破して、従
わせたとしても、他の人はその「正しさ」をココロから受け
入れている訳ではないことがほとんどだと思うので、次第に
押し付けた人との関係が悪くなることが想定されます。
で、「箱」から脱出するには、相手の「正しさ」を尊重し
ようという訳なのですが、これがまた難しい…
というのも、「正しさ」を認めようとした相手が、殊更自
分の「正しさ」ばっかり主張して、こちらへの配慮を欠いて
いたら、コッチもまた「箱」の中に戻りたくなってしまうか
らだということです。
で、この本、これまで紹介してきたとおり、感覚的に、何
となく言わんとすることは分かる気がするのですが、「結論」
的なところが、なんとなくフワッとしていて、ちょっと隔靴
掻痒感が残っていたりもします。