危機の宰相/沢木耕太郎

 

危機の宰相 (文春文庫)

危機の宰相 (文春文庫)

 

 

 沢木耕太郎さんの初期のノンフィクションで、1977年に執筆されながら単行本化されることなく、ノンフィクション全集が出版された際に所収され、2006年にようやく単行本化された作品です。

 「お蔵入り」になっていた作品だからと言って、作品としての価値が低いとは思えず、同時期に出版されて、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した『テロルの決算』と同様の緊張感が全編に漂う、スリルある作品です。

 この本の主役となるのが、「所得倍増論」を遂行した元首相・池田勇人と、それを党務として支えた田村敏雄、また経済理論の裏付けをしたブレーンである下村治の3人です。
 
 3人とも、戦前の大蔵省に入省したのですが、病気療養で長期離脱を強いられ、「3等切符」と呼ばれるドサ回りを経て、結果として首相にまでのし上がる池田氏と、それを支える立場になるわけですが、決して逆転劇の痛快感が漂うものではなく、日本が復活して行かなければという悲壮とも言える使命感が、全編を覆います。

 結果、田村氏は池田氏の首相就任後に死去し、その1年余り後、池田氏は在任中にガンを患って退任を強いられてほどなく死去することとなったということです。

 しかし、現在の日本の繁栄の礎を築いた彼らの功績は永遠のものであり、礼賛のストーリーとなっても不思議ではないのですが、こういった緊張感あふれる作品にするところに、沢木氏の類稀なるセンスを感じさせます。