
アリエリー教授の「行動経済学」入門 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
- 作者: ダン・アリエリー,NHK白熱教室制作チーム
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2017/07/06
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
2017年のノーベル経済学賞を行動経済学を専門とする方が取られたことで脚光を浴びた行動経済学ですが、『予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)』で知られるアリエリー教授がNHKのTV番組向けに行った講義を書籍かしたものです。
「行動経済学」なんていってしまうと難しく感じるのですが、要は人間が行動をする際の判断基準がどういうことに影響されるかということに着目した学問です。
そういう判断基準って、冷静な目で見ると「不合理」というか、矛盾に満ちた判断をしているように見えることが多々あるようですが、細かく状況を見て見ると、それなりに“合理的な理由”があるんだということです。
まあ、必ずしも客観的に“合理的”なことが有利に働くかというとそうとも言い切れない部分があるので、こういうことをアタマの片隅に置いておくと判断の際の基準にできるのではないでしょうか!?