なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか?/中島恵

 

 

 中国ウォッチャーの中島さんによるリアルな中国人の姿を紹介した本なのですが、中島さん自身、双方のメディアで紹介されている双方の国民の姿が、ご自身が直接接している双方の国民のリアルな姿と相当なギャップがあるということで、この本が出版された2015年当時、メディアで紹介されている日本に来る「爆買い」中国人と、反日的な行動をする中国人じゃなくて、日本が大好きな中国人の姿を紹介した本です。

 

 一人当たりのGDPではまだ日本に及ばないものの、全体のGDPでは日本を追い抜いて世界2位の経済大国となった中国なのですが、ごく一部の富裕層を除けば、それなりの経済的な豊かさは感じつつはあるものの、まだまだ日本人の生活水準に追いついているようには思えない人が多いということです。

 

 特に日本を訪問したことがある人に顕著な傾向なようで、日本で体験した日本人の心遣いについて、たとえ中国が順調に経済成長を遂げて行っても、こういうソフト面において日本人には永遠に追いつけない、という中国人が多いということです。

 

 ワタクシ自身が仕事の関連で接したことのある中国人たちも同じようなことを言っていたことを覚えていますが、いつも、リップサービスなんじゃないかとか、随分と日本人は買い被られているもんだなぁ…と思ったもんですが、結構リアルなハナシだったんだと改めてビックリしております。

 

 また、当時の学生の世代だと、日本のアニメなどに傾倒する人も多かったようで、戦争の被害を受けた世代の家族と対立してまでも、日本に留学しようとする姿なども紹介されていたりします。

 

 ただ、この本の著者の中島さんが今年の一月に『現代ビジネス』に寄稿されている『中国の若者は「もう日本製より中国製がいい」、その消費意識に起きているヤバい変化』によると、もっと若い世代の日本離れが始まりつつあるようで、段々と中国もそういう方向に行きつつあるのかな、と思うと少し寂しい気もします。