影の権力者 内閣官房長官菅義偉/松田賢弥

 

 

 日本政界についての著書を多く出版されている方が書かれた菅氏の官房長官時代に出版された著書ですが、菅氏の総理大臣就任後にこの本に後日談を加筆されて『したたか 総理大臣・菅義偉の野望と人生 (講談社文庫)』として出版されているようです。

 

 この本、割と菅氏に対して好意的なスタンスで執筆されていて、官房長官時代の世間的なイメージに近いタイトル設定とはかなり趣が異なり、高級官僚の人事権を牛耳って思いのままに忖度させて安倍政権の長期化に寄与した”黒幕”的な側面はサラッと触れられる程度となっています。

 

 菅氏は国会議員になった当初から割と目立つ存在だったようで、注目を浴びるようになったキッカケが、元々当選後小渕派に所属していたのが、梶山静六氏が総裁選出馬に伴い小渕派を離脱したのに従ったのが離反とみなされ、当時の陰の支配者野中広務氏に名指しで糾弾されたことのようで、その後も加藤紘一氏が、小渕首相の死後、密室で森首相を指名したことに反発して野党と共謀して不信任決議をしようとしたいわゆる「加藤の乱」にも菅氏が主導的な役割を果たしていたということで、官房長官時代のイメージとは異なる”青臭い”部分を持った政治家だったというエピソードを強調しています。

 

 また著者である松田さんが名を馳せた小沢一郎氏に関する著作と絡めて、小沢氏や加藤氏などと言った二世議員たちの”軽い”行動と比較して、菅氏や野中氏などのいわゆる叩き上げの議員たちの腰の据わった姿勢を高く評価されていて、そういう系譜の一人としての菅氏に期待されていたことを窺わせます。

 

 結局、コロナ禍の混乱下で、詰め腹を切らされた形になった菅氏ですが、官房長官時代までに見せてきた粘り腰を再び発揮して復活することはあるのでしょうか…