家庭力/陰山英男

 「100ます計算」の陰山先生の、家庭での子供の能力を伸ばすためのアプローチ
に関する本です。

 自宅に帰った時に、ヨメが図書館から借りて読んでいたのを横取りして手に取っ
て見ました。陰山先生の本って興味はあったのですが、今までこのブログでは1冊
しか紹介していなかったみたいですね。(ということは、多分読んでるのもそれ
だけということなんですね…)

 サブタイトルにあるように、子供の能力向上のために親ができること、が紹介
されているのですが、まず第一に紹介されているのが、子供の「人生の基盤」を
つくるサポートをしてあげることで、それが子供に「自己管理力」をつけれるよ
うにすることだと、紹介されています。

 そのための第一歩が、「睡眠の食事のレベルを上げること」だとおっしゃって
おられ、それが「早寝早起き朝ごはん」の提唱につながっているようです。

 「自己管理力」の養成という意味で、「ゆとり教育」がもたらした弊害につい
ても触れられていて、細かいカリキュラムの内容についてどうのこうのいうの
ではなくて、「ゆとり教育」を導入した思想について批判されています。

 その発想が、子供たちにとって、「ぶち当たる壁を取り除く」ことになりかね
ないようなものになっており、なんの苦労もせずにスルスルとこなしていけるよ
うにすることに何の意味があるんだ!的な怒りを表されていて、本来、壁を乗り
越えることにより、子供の問題に対する対処力を向上させるべきなんじゃないか
ということを力説されています。

 言われてみれば当たり前のことなんですが、ちょっとそういう見方が自分の中
になかったものなので、文字通り「目からウロコ」でした。