
「知」のスピードが壁を破る―進化しつづける組織の創造 (PHP文庫)
- 作者: 平尾誠二
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2001/12
- メディア: 文庫
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
先日、ラグビー日本代表が、ウェールズ代表に勝ち、初めてテストマッチで
ヨーロッパの伝統国を破ると言う快挙を成し遂げました(ワタクシもその場に
居合わせました!!)が、長い道のりでしたねえ…
で、この本は平尾氏が1999年のウェールズW杯でなすすべなく3連敗した
後に出版された本です。
このW杯では、元オールブラックス2名を含む、ニュージーランド出身の
選手3名をチームに加え、チェリーブラックスと揶揄されたのですが、それ
でも惨敗を喫して、どうやったら勝てるんだろうと途方にくれた記憶があり
ます。
まあ、そういう感慨を読んでるうちに思い起こしたのですが、だからと言
って、平尾監督のチームビルディングが良くなかったかというと、全く逆で
セレクションの方向性や、選手のモチベーション管理を含めたチームマネジ
メントはかなり先進的なことを行なっていたことが伺えます。
ただ、この頃の日本代表にそういうことを浸透させる土壌がなかったん
ですかねえ…
本の感想というよりも、ラグビーの話ばかりになってしまいますが、
エディー・ジョーンズ率いる日本代表には大いに期待したいですね。