ウクライナ戦争の欺瞞/馬渕睦夫

 

 

 ウクライナ大使を務められた経験もあるという元外交官の方が語られるウクライナ侵攻も含めた「戦後民主主義の欺瞞」だということです。

 

 元ウクライナ大使だということもあって、ウクライナ侵攻のことが本のタイトルとなっていますが、ウクライナ侵攻自体が主要なテーマというワケではなく、ディープステート(DS)という「ウォール街やロンドン・シティに跋扈する国際金融勢力およびそのネットワーク」が国際社会を牛耳っている状況について語ることがメインテーマようです。

 

 陰謀論的な内容が多く、この本の中でも自説が「妄言」と言われることも多々あるようですが、さもありなんと思えるような、なかなかついていきにくい言説が多々あります。

 

 個人的には日本での報道のような、侵攻したロシアが完全な「悪」でウクライナは可哀そうな被害者で絶対的な「善」だという水戸黄門的な勧善懲悪的な報道にモヤモヤするモノを感じていたので、ウクライナ国内の腐敗などの指摘で、それ程単純なモノではないということはナットクなのですが、バイデン大統領のキーウ電撃訪問(この本の中では頑なにロシア語呼称の「キエフ」を使用されていますが…)が支援終了の通告だったと言及するなど、現在も戦争および支援が続く状況についてどう言及するんだろう…と思える指摘もありますし、DSが自分たちの利益を損なうということで、トランプ前大統領の再選を阻止したなど、???と思えるような指摘が多くみられます。

 

 さらには、そういうDSの暗躍に敢然と立ち向かったとされている安倍元首相の暗殺についても、山上被告の単独犯ではなく、DSが絡んだ組織テロだと指摘されていて、ケネディ大統領の暗殺に類似のケースだと指摘されていて、どうしても読み進めるほどに「妄言」という指摘がアタマをもたげます。

 

 DSが世界中で隠然たる影響力を行使しているのは認識していますが、個々の指摘においてさすがにムリがあるだろう!?と思えるモノが多く、かなりモヤモヤする内容の本でした。