
「お通し」はなぜ必ず出るのか―ビジネスは飲食店に学べ (新潮新書)
- 作者: 子安大輔
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2009/05
- メディア: 新書
- 購入: 11人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
2日続けて、既読本の飲食店経営に関する本です。
どちらかというと、こちらの本は、個店のオペレーションというようりも、
ビジネスに寄った内容のように感じました。
作者の方が、自分の好みに寄りながらも、合理的にビジネスとして飲食店
を成立させるための戦略レベルの思考を説かれています。
昨日の本にも書かれていましたが、とかく身近であるために、飲食店の
経営を簡単なことだと思ってしまって、安易に起業してしまう人が多いこと
を嘆かれています。
それで、廃業率が上がって「不況」とされてしまうのが悔しいらしく、
一人でも多くの経営者が正しく戦略策定をした上で、参入し適正な利益を
あげていくことで、外食産業が、「笑顔を生み出す業界」として振興して
いくことを祈念されているようです。