『「英語を話せる人」と「挫折する人」の習慣 (Asuka business & language book)』の推薦図書です。
「おとなの英語力」ということなんですが、それが意味するところと言うのが、自分が伝えるべきことを過不足なくキチンと伝えられる、という意味合いでおっしゃっておられるようです。
その「自分が伝えるべきことを過不足なくキチンと伝えられる」というのはどういうことなのか、というと、ちゃんと英語を話す人、主にネイティブスピーカーをターゲットにして、詳細なニュアンスも含めて、コチラの意図が正確に伝わる、ということを指しているようです。
じゃあ、それをどうすればいいのか、と言うことなんですが、英語のお作法に則って、自分の意図を英語に乗せるということで、日本語をただ単に英語に置き換えるのではなくて、自分の意図を英語の論理に沿って“翻訳”することが必要なようです。
そこで特に注意しないといけないな、と思ったのは、英語では実際に起こったこと(事実)と、それを見て自分がどう思ったか(感情)をキチンと分けて表現しないといけない、ということで、ついつい日本語のお作法ではゴッチャにしてしまいがちなのですが、気をつけないといけないですね。