今年の大河ドラマが『鎌倉殿の13人』なんですが、この本は元々、ご自身のパワハラ騒動が無ければ、時代考証を担当するはずだった『応仁の乱』で一世を風靡した呉座勇一さんが、それに取組むにあたってキーパーソンである二人が鎌倉幕府の基礎を築く過程を追い直すという意味で企画されたモノで、『鎌倉殿の13人』の時代考証降板にも関わらず出版の企画自体はボツにならなかったということのようです。
呉座さんは『陰謀の日本中世史』の中でもこの二人を取り上げられていて、その中では義経との確執を中心に語られているのですが、それだけに止まらず、この二人は中世史の研究者の中では謀略家として悪名高い人物なんだそうで、この本でもそういう側面を追われています。
頼朝は、実の弟である義経を結局謀殺してしまったことはよく知られていますが、それだけではなく、挙兵時に多大な貢献をした御家人を次々と謀反の疑いをかけて誅殺するなど、かなり冷酷にコトに臨まれていたことを紹介されています。
また政子、義時の姉弟は政子にとっては実の子、義時にとっては甥にあたる二代将軍頼家が自身の権威を増そうと北条家を政権の中枢から除外しようとした試みに対抗して謀殺をしてしまうということで、今年の大河ドラマは今のところコミカルな感じて展開していますが、かなりドロドロした展開になるはずで、三谷さんがどのように描くのだろう…と不安になってしまいますが、よく考えたら『新選組!』も次々と幹部クラスを粛正することを描かれていたので、まあ、それはそれなりに落ち着くんでしょうね…