
- 作者: 堀江貴文,福本伸行
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2010/10/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 498回
- この商品を含むブログ (91件) を見る
ホリエモンの人生論です。
25〜35歳の、堀江氏自身が、ブログやツイッターで知り合った実際の
人物をモデルにして、「オヤジ」にならないためのアドバイスというか、
彼自身の評論を行うといった構成の本です。
堀江氏によると、「オヤジ」というのは、物理的な年齢ではなくて、
「あらゆることについて、よりよき方向へ改善しようとすることを放棄
してしまった者」を指すそうです。
じゃあ、「オヤジ」にならないためにどうするか、というと、「突き
抜ける」ことなんだそうです。
じゃあ、「突き抜ける」ためには…
だいたいの人は、そういうことが面倒になって、「もういいよ…」と
言うことになるんでしょうけど、どういうベクトルになるのかは、個々の
判断であるとして、そこを考え続けることが、堀江氏の言う「オヤジ」化
を避けることなんだと思います。
もっと言うと、「オヤジ」というのは、彼の中では「負け犬」とまで
言われるような気がします。
自分自身も、改善しようとしている部分もあれば、考えることを避けて
いる部分もあり…でも、やっぱり、堀江氏の言う意味では、「オヤジ」に
なりたくないなあ…